Posted by nahaha on 10月 21, 2014
先日購入したASUS MeMoPad(ME710C)ですが、7インチだけあって片手持ちは厳しいです。
片手で持つことはもちろん可能なのですが、持つだけで精一杯で電子書籍のページめくりはどうしても空いた片方の手でするしかない状態でした。この状況をなんとかしたいと思い、ネット上で色々探してみましたが以下のような問題点がありました。
・ケースだとケース自体の重みがあり、せっかくの軽い端末の意味がなくなる。
・値が張る。せっかくの安いタブレットを買ったのでこれ以上の出費は嫌。
以上の状況を打開するために、押し入れを漁っていたところ、以前雑誌の週刊アスキー( 2012年 10/16号 )で付録だった「パチパチまとめ板」を上手く使えました。もう2年も前の雑誌だったんですね。写真を使って簡単にレビューします。
続きを読む »
Posted by nahaha on 1月 2, 2012
新年あけましておめでとうございます。
今年もこのヘタレブログをよろしくお願いします。
さて、新年早々ですが100円SHOPネタとなります。
実は10年程前にエレクター(ERECTA)の高さ1800mmのメタルラックを購入して使っていたのですが、解体して使っていませんでした。押入れに入れば利用する気になったのですが、高さがありすぎて使えず、困っていました。
そこでYahoo!知恵袋に100均の金ノコでも切れるという記事を読んで実際に自分でもやってみました。
自家用車はないし、タクシーでホームセンターに行き切断してもらうのもお金がかかるからです。
続きを読む »
Posted by nahaha on 11月 12, 2011
F-12C専用クリア ハードケース(スモーク)を購入したのですが、せっかくのGLOBE-TROTTERの革の心地よさがなくなってしまいました。
そんなとき、K-MAXで一度紹介してもらいHYBRID-W-ZERO3に貼り付けたマックハリヤーさんのdecottoシールを思い出しました。
そこで、シールを購入してケースに貼り付けることにしました。
貼り付けてみた完成写真です。
続きを読む »
Posted by nahaha on 10月 30, 2011
実は先月Android端末F-12Cを手に入れました!
Aria溺愛でしたが、スペックで不満が出てくることが多くなりました。
DocomoのF-12CをSIMロック解除すると、今Ariaで利用しているイーモバイルの回線でも利用できるという情報を得ました。MNPすると端末が0円で手に入るということで、今まで持っていたソフトバンク回線をMNPして無事に端末を手にしました。今ではAriaから乗り換え、愛機となっているF-12Cです。
でも、キーボードがないと心細いと考えていました。そこで、小さいBTキーボードを手帳に貼り付けることを思いつきまして、実際にやってみたところ、これが大成功。

というわけで、簡単に購入物の紹介と写真レビューをします。
続きを読む »