FON:野良アクセスポイントのおかげで不要?
家の近所のFONスポットに接続できるか試してみました。
簡単に接続できました。
でもそのうち気になることが出てきました。
三箇所も暗号化していないアクセスポイント
(いわゆる野良アクセスポイント)
が見えてきました。
「FON利用しなくてもいいじゃん。」
って思いました。
ノーマル[es]の時は電池の減りが酷いし、不安定ですので
無線LANは本当に必要な時しか使っておりませんでした。
その点アドエスはすばらしい。
・・・・・・・。
すぐそんな考えは止めました。
良くないよ。
5割強が他人の無線LANに「ただ乗り」――Sophos調査 – ITmedia エンタープライズ
怖いですね。
この記事は野良無線LANアクセスポイントの利用を推奨するものではありません。
FONを広げるためには野良アクセスポイント撲滅運動が必要かと思いました。