Posted by nahaha on 4月 4, 2011
気になったので現状利用回線の棚卸をしてみます。
☆通話メインはWILLCOM 1回線
HybridW-ZERO3契約ですがWILLCOM LUを利用
☆通話・モバイル用途はイーモバイル 2回線
Aria(通話用、モバイルルータ用)
D02HW(休眠)
☆以下全て休眠 4回線
docomo 1回線 HT-03A
au 1回線 IS01
ソフトバンクモバイル 3回線 940N,C01HW(4/9解約),HW001S
通常運用は2回線で他6回線は利用せず休眠ということになってますね。
ブログアップするまでauのことすっかり忘れてたのは(ry
追記:4/9にC01HWを解約しました。
フォトビジョンHW001Sは解約損金9,800円かかるとのことで解約は止めておきました。
Categories:
Aria(S31HT),
HT-03A,
HYBRID W-ZERO3,
IS01,
自己紹介 Tags:
Aria,
IS01,
W-ZERO3,
イーモバイル,
携帯電話,
端末,
自己紹介
Posted by nahaha on 3月 21, 2011
表記の通りです。
(東北地方太平洋沖地震で被災した方には大変申し訳ない気もしていますが)
現在、PHS以外でメインで利用しているソフトバンクケータイをMNPしてAriaを購入しました。
最近は外出時にモバイル通信を利用する機会が増えまして、イー・モバイルのテザリングを利用したくなっていました。本当は購入前調査をもう少し書きたかったのですが、色々ありまして仕方ないですね。
今、私の自宅はイーモバイルのADSLを利用してまして、モバイルデータ通信契約もありますが月額費用が4400円と高いです。
スマートプランデータセットというプランを使うことで私の場合は3580円でテザリングも可能です。
データプランを契約している人には1000円割引となるプランです。(ADSLは別途1500円で利用してます)
てるるモール(アフィリエイトじゃないのでご安心を)で購入しました。
スマートプラン、シンプルにねんの契約です。
24,800円-3,000円(ユーシーギフトカード)+2,100(MNP手数料)+2,835円(契約事務手数料)
=26,735円 で実質契約できた事になります。
続きを読む »
Posted by nahaha on 3月 8, 2011
イー・モバイルAria購入前検討その2です。
3月10日からトライアル版を提供:イー・モバイルの「HTC Aria」でEMnetメールが利用可能に – ITmedia +D モバイル
こういう記事が出ると俄然購入意欲を刺激される訳ですが、大きく残念な点がありました。
EMnetメールは受信時自動転送ができないということ。
(昔からそういう仕様だったの知りませんでした。よく調べたら)
イー・モバイルでこれが出来ないのは結構致命的かも。アプリも大事ですがインフラもとても大事。
ただでさえ電波圏外が多いイー・モバイルなのに自動で他のメールアドレスに転送できないとか、ありえないと思います。
電話の国内ローミングは昨年5月にサービス終了したらしいですが、メールくらいは他社に転送できるくらいにはしてくれないと。(電話の単体ローミングと全く別の話ですがサバイバル機能という意味で持ち出しました)
WILLCOMでメール転送はずっと以前からやってるサービスですね。
しかも電話機能でいうと、今まではPHSにかかってきた電話を他の電話に自動転送する際には「電話番号非通知」という形で電話番号がわからない形での転送になってしまっていたものが、今秋にはきちんと番号まで転送するとのこと。万が一の圏外にもしっかり対応できるようになるらしいです。(他のキャリアは既に対応していたが、WILLCOMでは非対応でした)
[ANOTHER]秋を目途に、着信転送先への電話番号通知が可能に?
こういうふうなユーザーに優しいサービス改善はしてほしいですね。500回10分ただ通話はウィルコムだけで十分。データ系サービスを充実してくれないとね。
315円月額払う意味があまり感じられずgmailでいいじゃんってことに。
誰かのトライアル版レビューには期待。
Posted by nahaha on 1月 30, 2011
Aria購入するか非常に悩んでいる今日この頃。
なぜそんなに悩んでいるかというと、通常4580円の通信費が3580円になるという特別プランがあると聞いたからです。
なんでもデータ通信で2年以上契約していると、対象となるらしいです。
現在、2年以上の契約していて、データ通信を全くしなければ無料という特別プランを契約している僕のARPUを上げようとおもているのか、あやうくAriaかIDEOS購入してしまいそうになりました(笑)
非常に良い釣りです。
この特別プランは知らない店員さんもいるみたいなので、知らない店員さんに当たった際は店員さんにしつこく聞いて詳しい方に交代してもらいましょう。
※追記:この契約はスマートプランデータセットというらしいです。
http://emobile.jp/charge/smartplan.html(リンク下のほうにあります)
Posted by nahaha on 9月 19, 2010
またまたご無沙汰です。
イーアクセスとのデータプランの契約も2年越え縛りが消えました。
更にADSLも利用していましたが、ソフトバンクのホワイトBBが月額1980円なので、イーモバイルの無線通信も特に不要ですし、契約解除と同時にADSLも移行する予定でした。
イーモバイルのカスタマーセンターに電話して解約の申し出をしたところ、すばらしい契約を提案頂きまして、移行・解約は取りやめました。
その契約の名前は「データプランにねん得割」
モバイル通信を使わない月は基本料が無料!
使った月は4280円となります。※11/3訂正。ゼロサム(0円か4280円ということ)
しかも、私の場合は9月末までに移行を了解すると、
3ヶ月間どれだけ通信しても無料!※とのこと。(10,11,12月)
しかも、併用で契約しているADSLの基本料は
1500円!というわけで業界最低価格(なはは調べ)
これは移行しない手はないでしょう!
というわけで夕方イーモバイルに電話してプラン移行をお伝えした次第です。
来月から三ヶ月はイーモバ使い放題!やったー!
※2年以上イーモバイルを利用した人が対象となる特別キャンペーンプランのようです。
私の場合は9月までに申請しないといけなかったプランのようですので、現在の契約内容やキャンペーンが適用されるかどうかは、個別にイーモバイルにお問い合わせ願います。